2016年 05月 21日
5/22半田赤レンガマルシェに出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
先日は、「Bluemoon Cotage Marcket(日進市)」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
私は、仕事のため会場へ出向くことができませんでしたが、ゆるやかな雰囲気のなか、みなさんアルムさんの素敵なお庭をゆっくりと楽しまれていたようです。来月の6月15日(水)にもイベントが開催されます。この時期は「あじさい」が見られるそうです。楽しみですね。
さて、明日のコナリエは、「半田赤レンガマルシェ(半田市)」に出店させて頂きます。
前回から出店させて頂いているイベントです。毎月第4日曜日、半田・知多半島の生産者や作家とのふれあいにより、ものづくりのこころを伝えるマルシェを開催されています。コナリエでは、南知多のお米を使った「ごはんベーグル」をお持ちします。ごはんがそのまま生地に練りこんであるので、もっちりしていて、どっしりもしていてごはんの甘みが感じられる食べごたえのあるベーグルです。新作のパンや、マフィン・クラッカー・クッキーなどの焼菓子もお持ちします。他の出店者さんも魅力的ですので、ぜひお出かけくださいね!
★5月22日(日)9時~15時
「半田赤レンガマルシェ」
半田市 赤レンガ建物
HP → http://handa-akarenga.jp/event/marche.html
半田赤レンガ建物の芝生広場で、毎月第4日曜日に開催する月に一度のマルシェ。
半田・知多半島でものづくりをする方々を中心に、ものづくりの心を伝え、ひとと、ものがつながる場所に。
地域の魅力をたっぷり楽しめるマルシェです。
では、明日のコナリエのラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(●印は、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母・国産小麦粉使用です)
・かぼちゃベーグル●
・ごはんベーグル●
・メープルくるみベーグル●
・ココナッツオイルの塩パン●
・ココアチョコベーグル
・トマトチーズベーグル
・ベーコンエピ NEW!
・グリッシーニ NEW!
・豆乳クリームパン●
・メロンパン●
・シナモンロール●
・豆乳ロールパン●
・玄米酒粕パン●
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー●
・酒粕黒ごまクラッカー●
・くるみクッキー
・ココアアーモンドクッキー
・黒糖クッキー
・紅茶ボール
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン●
・さつまいもマフィン●
・レモンココナッツマフィン●
・黒豆きなこマフィン●
・レモンマドレーヌ
以上です。

(ごはんベーグル)
2016年 05月 19日
今日は「Bluemoon Cotage Marcket」に出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
昨日は、「rutile~1day shop(長久手市)」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
朝一番は特に、たくさんの方で賑わいました。ガラガラくじなど楽しい試みもあり、新しい出会いにも恵まれ、私たちもイベントを楽しむことができました。お買い上げいただいたみなさま、ありがとうございました。
さて、今日のコナリエは、「Bluemoon Cottage Market(日進市)」に出店させて頂きます。
日進市でイングリッシュガーデンめざしてお庭づくりをされているアルムさんのお宅で開催されるガーデンイベントです。くもり空だった先日の月曜日にも開催されましたが、今日は快晴。また違った景色が見られるんじゃないでしょうか。今はバラが見頃です。とても素敵なお宅で、3月放送のNHK「趣味の園芸」でもアルムさんのお庭が紹介されました。そのお庭を実際に見ることができる貴重なチャンスです。ぜひお出かけくださいね!
★Bluemoon Cottage Market
2016年5月19日(木)10時~16時(雨天決行)
場所:Bluemoon Cottage(日進市)
※個人宅ですので、会場場所についてはお手数ですがメールにてお問い合わせください。
アルムさんのブログ → ☆
【出店者】
伊藤章太郎・・・花苗
粉のアトリエ コナリエ・・・パン・焼菓子
Atelier Etsuko・・・ハンドメイド雑貨
RORO COLORE・・・消しゴムはんこ
Aoyagi Coffe Factory・・・コーヒー
※ワークショップ有り 詳細はブログにて
では、明日のコナリエのラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(●印は、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・かぼちゃベーグル●
・ごはんベーグル●
・さつまいも白あんベーグル●
・ココナッツオイルの塩パン●
・豆乳クリームパン●
・ごま豆乳クリームパン●
・ココア豆乳クリームパン●
・メロンパン●
・シナモンロール●
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー●
・酒粕黒ごまクラッカー●
・カレーオニオンクラッカー●
・くるみクッキー
・ココアアーモンドクッキー
・黒糖クッキー
・スノーボール
・紅茶ボール
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン●
・レモンココナッツマフィン●
・黒豆きなこマフィン●
・ガトーショコラ
・キャラメルマドレーヌ
・シフォンケーキ パイナップル
★ランチボックス
・大豆からあげとかぼちゃパンと白ごまパンセット●
★デザート
・パイナップルゼリー
以上です。


2016年 05月 17日
明日は、「rutile~1day shop&手作り体験~(長久手市)に出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
昨日は、「Bluemoon Cottage Market(日進市)」」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
4月にも開催されたアルムさんのオープンガーデン。お天気が心配でしたが、何とか終了時間まで雨が降らず、よかったです。ワタクシは、かなり久しぶりにアルムさんのお庭を拝見しましたが、バラが見頃で、とても素敵なお庭でした。表現力が乏しくて悲しいのですが・・・。
さて、明日のコナリエは、「rutile(長久手市)」に出店させて頂きます。
コナリエがこちらのイベントに出店させて頂くのは初めてです。30名以上の作家さんたちのハンドメイド雑貨が並し、しかも、ほとんどが一点ものの手づくり品。今からとても楽しみです。先着200名様にくじ引きもありますよ~!室内のイベントなので、天気を気にせずゆっくりとご覧いただけますので、ぜひお出かけくださいませ。
★rutile ~1day shop&手づくり体験~
2016年5月18日(水)10時30分~14時
場所:長久手市 文化の家 1階展示室
長久手市野田農201番地
入場、駐車場ともに無料
イベントのブログ → ☆
では、明日のコナリエのラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(●印は、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・ごはんベーグル●
・さつまいも白あんベーグル●
・メープルくるみベーグル●
・ココナッツオイルの塩パン●
・豆乳クリームパン●
・ごま豆乳クリームパン●
・ココア豆乳クリームパン●
・メロンパン●
・シナモンロール●
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー●
・酒粕黒ごまクラッカー●
・カレーオニオンクラッカー●
・くるみクッキー
・ココアアーモンドクッキー
・黒糖クッキー
・スノーボール
・紅茶ボール
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン●
・さつまいもマフィン●
・レモンココナッツマフィン●
・黒豆きなこマフィン●
・ガトーショコラ
・キャラメルマドレーヌ
★ランチボックス
・大豆からあげとかぼちゃパンと白ごまパンセット●
以上です。

2016年 05月 15日
明日は、「Bluemoon Cottage Market(日進市)」に出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
今日は、「ハンドメイド展inおおぶ」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
大府市では初めての出店でした。今日は久々に3人揃っての参加です。3人だと準備が早いですねぇ~。屋内での開催と言うこともあり、テントの設置がない分、さらに出店準備はラクでした。オープン前にはお客様も並んでいて、向かいには設備の整った図書館があり、なかなか素敵な会場でした。ブースも分かりやすく準備されていて、主催者さんの細やかな心配りに感動し、またまた「見習わねば・・・」と思った次第です。大府近辺の方に、コナリエのパンやお菓子を知っていただくことができました。お買い上げいただいたみなさま、ありがとうございました。
さて、明日のコナリエは、「Bluemoon Cottage Market(日進市)」に出店させて頂きます。
日進市でイングリッシュガーデンめざしてお庭づくりをされているアルムさんのお宅で開催されるガーデンイベントです。4月26日にも開催され、あれから約半月経ち、今はバラが咲いているそうです。とても素敵なお宅で、3月放送のNHK「趣味の園芸」でもアルムさんのお庭が紹介されました。そのお庭を実際に見ることができる貴重なチャンスです。お天気が少し心配ですが、雨天決行ですので、ぜひお出かけくださいね!
★Bluemoon Cottage Market
2016年5月16日(月)10時~16時(雨天決行)
場所:Bluemoon Cottage(日進市)
※個人宅ですので、会場場所についてはお手数ですがメールにてお問い合わせください。
アルムさんのブログ → ☆
【出店者】
伊藤章太郎・・・花苗
粉のアトリエ コナリエ・・・パン・焼菓子
Atelier Etsuko・・・ハンドメイド雑貨
RORO COLORE・・・消しゴムはんこ
Aoyagi Coffe Factory・・・コーヒー
※ワークショップ有り 詳細はブログにて
では、明日のコナリエのラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(●印は、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・かぼちゃベーグル●
・ごはんベーグル●
・さつまいも白あんベーグル●
・ココアチョコベーグル
・トマトチーズベーグル
・ココナッツオイルの塩パン●
・豆乳クリームパン●
・ごま豆乳クリームパン●
・ココア豆乳クリームパン●
・メロンパン●
・ぐるぐるパン(紫いも)●
・シナモンロール●
・あんパン●
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー●
・酒粕黒ごまクラッカー●
・カレーオニオンクラッカー●
・くるみクッキー
・ココアアーモンドクッキー
・黒糖クッキー
・スノーボール
・紅茶ボール
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン●
・さつまいもマフィン●
・レモンココナッツマフィン●
・黒豆きなこマフィン●
・抹茶あずきマフィン●
・ガトーショコラ
・キャラメルマドレーヌ
★ランチボックス
・車麩みそかつとごはんパンと黒ごまパンセット●
以上です。


2016年 05月 14日
5/15ハンドメイド展inおおぶに出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
先日は、「甚目寺観音てづくり朝市」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
2回目の出店で、CANPANIOさんとSachiさんが行ってくれましたが、たくさんのお客様で賑わったそうです。テレビの取材もあり、20日金曜日の東海テレビのスイッチで放送されるそうです。コナリエ、映ってるかなぁ・・・(笑)他の出店者の方とお話したり、情報交換したりなど、たのしく過ごせたようです。来月も甚目寺観音てづくり朝市に出店させて頂く予定ですので、よろしくお願いします。
さて、明日のコナリエは、「ハンドメイド展いnおおぶ」に出店させて頂きます。
初めて出店するイベントです。手作りマーケット、手づくり体験など、数々のハンドメイドが集まります。
屋内のイベントなので、お天気も気にすることなく、ゆっくりとイベントを楽しんでいただけます。コナリエも手づくりパン、手づくり焼菓子、手づくりランチボックスなど多数お持ちします。主催者さんから、先着100名様に「ミニ手作りキッチンソープ」プレゼントもありますよ。ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
★ハンドメイド展 in おおぶ
日時:2016年5月15日(日)10時00分~15時30分
場所:おおぶ文化交流の杜 allobu 1階「ギャラリーallobu」
屋内開催・雨天決行・無料駐車場あり
愛知県大府市柊山町6-150-1
会場の公式サイト → http://allobu.jp/
会場アクセス → http://allobu.jp/?page_id=330
イベント紹介ブログ → ☆
では、明日のラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(●印は、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・かぼちゃベーグル●
・メープルくるみベーグル●
・さつまいも白あんベーグル●
・ココアチョコベーグル
・トマトチーズベーグル
・ココナッツオイルの塩パン●
・豆乳クリームパン●
・ごま豆乳クリームパン●
・ココア豆乳クリームパン●
・メロンパン●
・ぐるぐるパン(紫いも)●
・シナモンロール●
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー●
・酒粕黒ごまクラッカー●
・カレーオニオンクラッカー●
・くるみクッキー
・ココアアーモンドクッキー
・黒糖クッキー
・スノーボール
・紅茶ボール
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン●
・さつまいもマフィン●
・レモンココナッツマフィン●
・黒豆きなこマフィン●
・抹茶あずきマフィン●
・ガトーショコラ
・キャラメルマドレーヌ
★ランチボックス
・大豆からあげとかぼちゃパンと白ごまパンセット●
・車麩みそかつとごはんパンと黒ごまパンセット●
以上です。

2016年 05月 11日
明日は「甚目寺観音手づくり朝市」に出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
先日は、「平田寺 自然と暮らしの市場」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
初出店でどんな感じかなぁと、わくわくと不安な気持ちでしたが、到着してその不安はなくなりました。主催者の方には荷物を運んでいただき、他の出店者さんとも和やかにいろいろとお話しできましたし、こじんまりとしたイベントでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。次回はお休みしますが、7月にはまた出店させて頂きたいと思っています。
さて、明日のコナリエは、「甚目寺観音てづくり朝市」に出店させて頂きます。
3月に単発出店させていただき、またまた出店する機会をいただきました。こちらは出店者さんも数多く、とても活気があり、いろいろな方が出られるのでとても勉強になります。私ヒマワリは平日は仕事があるので行けませんが、CANPANIOさんとSachiさんが行きますので、お気軽に声かけてくださいね!
★甚目寺観音てづくり朝市
日時:2016年5月12日(木)10時30分~14時
あま市 甚目寺観音境内
愛知県あま市甚目寺東門前24
フェイスブックページ→ https://www.facebook.com/jimokujiasaichi/?fref=ts
では、明日のラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(※印は卵・乳製品を使用。印がないものは、卵・乳・動物性素材を使用していません)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・かぼちゃベーグル
・メープルくるみベーグル
・さつまいも白あんベーグル
・ココアチョコベーグル※
・五穀チーズベーグル※
・トマトチーズベーグル※
・ココナッツオイルの塩パン
・豆乳クリームパン
・ごま豆乳クリームパン
・ココア豆乳クリームパン NEW!
・メロンパン
・ぐるぐるパン(紫いも)
・シナモンロール
・ハムコーンパン
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー
・酒粕黒ごまクラッカー
・カレーオニオンクラッカー
・くるみクッキー※
・ココアアーモンドクッキー※
・黒糖クッキー※
・スノーボール※
・紅茶ボール※
★マフィン・ケーキ
・かぼちゃマフィン
・さつまいもマフィン
・レモンココナッツマフィン
・黒豆きなこマフィン
・ガトーショコラ※
・キャラメルマドレーヌ※
以上です。

(写真はトマトチーズベーグルです)
2016年 05月 07日
明日は、「平田寺自然と暮らしの市場(北名古屋市)」に出店します!
粉のアトリエ コナリエ 管理人のヒマワリです(^^)
先日は、「覚王山マルシェ」&「おわこまるしぇ」に出店させていただきました。
お越しいただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。
午後の強風はすごかったですねぇ~。風対策に、テントにブロックで重石をしているんですが、その重石もズリズリと動いてしまうほどの強風で、ハラハラしつつの状況でしたが、そんな中でもご来場くださるお客様がいらして、ありがたい限りです。
さて、明日のコナリエは、初出店のイベントです。
北名古屋市の西春駅近くにある、「平田寺(へいでんじ)」さんで開催されるほっこりとしたイベントです。
「西春」とか、「師勝」って、かつて春日井市民だった私にとっては、近所でなじみがある地名ですが、「北名古屋市」という響きはいまだ慣れないですねぇ。豊山町は、西春日井郡のままらしいですが。この辺り一帯は、昔よく遊んだ場所なのでちょっぴりワクワク。みなさんと一緒に楽しみたいと思います!ぜひ、遊びにいらしてくださいね~♪
★平田寺 自然と暮らしの市場
日時:2016年5月8日(日)10時~15時(小雨決行)
会場:大雲山 平田寺(北名古屋市九之坪宮前6)
駐車場あり
平田寺自然と暮らしの市場フェイスブック → ☆
主催者のつむぎてさんのホームページ → ☆
明日のラインナップです。仕込みの関係で変動ありますのでご了承くださいませ。
(※印は卵・乳製品を使用。印がないものは、すべて卵・乳・動物性素材なしです)
★天然酵母パン
(コナリエのパンはすべて天然酵母です)
・ごはんベーグル
・かぼちゃベーグル
・メープルくるみベーグル
・さつまいも白あんベーグル
・ココアチョコベーグル※
・ココナッツオイルの塩パン
・豆乳クリームパン
・ごま豆乳クリームパン
・ココア豆乳クリームパン NEW!
・メロンパン
・ぐるぐるパン(紫いも)
・シナモンロール
★クッキー・クラッカー
・じゃがいもクラッカー
・酒粕黒ごまクラッカー
・カレーオニオンクラッカー
★マフィン
・かぼちゃマフィン
・さつまいもマフィン
・レモンココナッツマフィン
・黒豆きなこマフィン
★軽食
・ランチボックス 大豆からあげとプチパン2個セット
・ランチボックス 車麩みそかつとプチパン2個セット
以上です。

